周年記念パートナー

おかげさまで26周年

豊富な経験が作り上げる、良質な周年記念を。
周年記念のお困り事があればご相談ください。

お見積・ご相談はお気軽にこちらまで

03-5315-0620

受付

10:00〜19:00

失敗しないポイント

周年記念パートナー > 周年記念誌(制作のポイント)

CREATIVE POINT

周年記念イベントで起きがちな失敗とは?

成功するためのポイント

周年記念イベントは、自社の歴史を振り返り、未来に一歩踏み出すための節目となる重要な機会です。
しかし、頻繁に行われるものではないため社内に蓄積されたノウハウも少なく、「何から始めればいいかわからない」という担当者の方も多いのではないでしょうか。
本記事では、周年記念イベントでよくある失敗と、成功させるために押さえておくべきポイントについて解説します。
周年事業の核とも言える周年記念イベントをスムーズに開催するために、事前にチェックしてみてください。

POINT

1

周年記念イベントによくある4つの失敗

周年記念イベントは準備するべきことが多く、予算・時間・人員をかけて取り組む必要があるため、以下のような失敗が起きがちです。

check

周年記念イベントによくある4つの失敗

check

チームビルディングの失敗

check

ターゲットに届かない企画

check

経営陣との食い違い

1

スケジュールの読み違い

周年記念イベントの進行は、実施場所の選定や予約、プログラムの企画・運営、ゲストへのオファー、各種ツールの制作、招待客のピックアップ、開催告知など、準備すべきことが非常に多い仕事です。行き当たりばったりで進行すると、どこかでミスが起き、スケジュールがずれてしまうでしょう。よくあるスケジュールミスとしては、「会場を押さえてから招待する人数が変わって、収容制限が必要なった」「他の準備を進めている間に、会場の予約が埋まってしまった」などがあげられます。

2

チームビルディングの失敗

イベント担当者が部署間の垣根を超えて集められるようなケースでは、ふだん交流のない人同士で準備を進めていく必要があります。チームが団結できていなければ、スケジュールを合わせづらかったり、コミュニケーションがとりづらかったりと、進行に支障が出てしまう可能性があるでしょう。また、そもそもの開催目的がチーム間で共有できていなければ、「企画したプログラムがイベントの目的にそぐわないものだった」「メンバーそれぞれ思いつきの企画を持ってきた」という失敗も起こり得ます。

3

ターゲットに届かない企画

周年記念イベントは決めるべきことが多く、つい、最終決定を上司や予算にゆだねがちです。しかし、上司の反応や予算を気にしすぎると、肝心のプログラムの中身が本来の趣旨とずれていき、ターゲットに届かないものになってしまうという失敗も起こり得ます。プログラムを決定する際は、今一度チームでターゲットを共有しなおし、社内の意見や予算と折り合いをつけつつも、ターゲットに届く内容であるかどうかを見極める必要があります。

4

経営陣との食い違い

イベント開催に向けてチームが連携し、滞りなく進行できていたとしても、役員の承認を得ていなかったばかりに、開催直前で大きな変更が命じられるケースがあります。すでに準備が進められている段階でのどんでん返しは、致命的な進行の遅れにつながるでしょう。こうした事態を避けるためにも、進行中は定期的に役員や経営層とコミュニケーションを取る機会を設け、その都度進行に問題がないかを確認しておきましょう。

POINT

2

周年記念イベント成功のポイント

周年記念イベントは、たんなる会社の生誕祭ではなく、「周年」をきっかけに社内外のステークホルダーとのつながりを強化し、成果を得るための重要な機会です。イベントを成功に導くには、以下のポイントを意識するとよいでしょう。

check

ターゲットと目的を設定する

check

メンバーの役割分担を決める

check

自社らしいプログラムを検討する

check

過去だけでなく、未来を語る

check

社員をプロジェクトに巻き込む

check

前任者にヒアリングする

POINT 1

ターゲットと目的を設定する

周年記念イベントのターゲットが社内であるか、社外であるかによっても目的が異なります。まずはターゲットと目的を明確にした上でチーム間で共有し、イベントの目的に沿ったプログラムの企画や会場設計を行いましょう。

POINT 2

メンバーの役割分担を決める

プロジェクト発足の初期段階でメンバーそれぞれの役割を決め、各々が自発的に動ける環境を整えておきましょう。「営業部であればチーム内外との情報共有」、「企画部であればプログラムの開発」というように、それぞれの得意な仕事を割り振ることで、メンバーに当事者意識が生まれ、結束力も高まります。

POINT 3

自社らしいプログラムを検討する

周年記念イベントは、集客やイメージアップ、ロイヤリティの向上など、自社のブランディングにつなげるチャンスでもあります。どこかで見たような内容の、当たりさわりないパーティではなく、参加者が企業の「らしさ」を感じられるプログラムを用意し、ブランド価値向上をはかりましょう。

POINT 4

過去だけでなく、未来を語る

周年事業は、長年企業を支えた従業員や、ステークホルダーに向けてこれまでの歩みや功績、感謝を伝えると同時に、今後の方向性を示す場でもあります。来場者に経営ビジョンや目標を宣言することで、企業として進む方向を示し、自社へのロイヤリティ向上を図りましょう。

POINT 5

社員をプロジェクトに巻き込む

プロジェクトチームだけでなく、全社員を巻き込んでイベントの計画・運営を行うことで、社員に当事者意識が芽生え、プロジェクト活性化につながります。より多くの社員がプロジェクトに興味を持てるよう、企画コンペや社内報での告知など、準備段階から社員を巻き込む方法を検討してみましょう。

POINT 6

前任者にヒアリングする

周年記念イベントは毎年行われるものではないため、チーム内に経験者がいないケースもあるでしょう。前回のイベントを担当した社員を探し、予算やタスクなどをヒアリングすることで、準備すべきことが具体的になり、プロジェクトがスムーズに進行できます。

POINT

3

周年記念イベントのスケジュール

プロジェクトチームの仕事は多岐にわたるため、数年単位での計画・準備が必要です。もし、どのように進めて行くべきかわからず、プロジェクトの進行を保留していれば、開催直前に準備不足で慌てることになりかねません。周年記念イベントをスムーズに進行するために、大まかなスケジュールとタスクを把握しておきましょう。

check

2年前

check

1年前

check

周年年

check

周年終了

2年前

  • check

    チームを結成する

  • check

    チーム内で役割分担を行う

  • check

    イベントのターゲットと目的を決定する

  • check

    予算案をまとめる

  • check

    イベントの名称やロゴを決定する

1年前

  • check

    会場を押さえる

  • check

    イベントの目的に沿ってコンセプトを決定する

  • check

    プログラムの内容を決定する

  • check

    ゲストを決定する

  • check

    ノベルティ・ツール類のデザインを決定する

  • check

    各種発注先を選定し、発注する

周年年

  • check

    ゲストに出演依頼を行う

  • check

    イベントの告知を行う

周年終了

  • check

    イベントの成果と改善すべき点を洗い出す

  • check

    次回開催のために報告書をまとめる

まとめ

周年記念イベントは
早めの相談がおすすめ!

周年記念イベントのために集められたプロジェクトチームは、通常業務をこなしながらイベントの運営・開催を行う必要があるでしょう。さらに、メンバーのほとんどは周年事業のノウハウを持っていない可能性があるため、予算感やスケジュール、具体的なタスクがつかめないという問題もあります。万が一イベントが失敗すれば、企業はブランドイメージを大きく損ねる可能性もあるため、社の一大イベントを背負うメンバーの負担は少なくないでしょう。

準備が思うように進まない場合は、早い段階でプロに相談するのがおすすめです。周年パートナーでは、周年記念イベントのコンセプト設計段階から、プログラムの企画、各種ツールやノベルティの制作、イベントのディレクションやスケジュール管理まで、トータルでのサポートが可能です。周年記念イベントの運営にお悩みの担当者の方は、お気軽にお問い合わせください。

株式会社プリンツ21の運営サービス

株式会社プリンツ21

[制作部] 〒160-0001 東京都新宿区片町4-6 ANYビル3F

[撮影スタジオ] 〒160-0001 東京都新宿区片町4-6 ANYビル5F